menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

レベルアップ の記事一覧

エンタメ小説を書くなら、できるだけ三人称一視点で
2019.04.06
エンタメ小説を書くなら、できるだけ三人称一視点で
映画から学べること
2019.03.15
映画『ハングオーバー!』『 グリーンブック 』
シナリオを楽しむ 見どころ
映画から学べること
2019.03.08
映画『 ファースト・マン 』『スリー・ビルボード』
脚本を楽しむ 見どころ
2019.03.02
小説の比喩表現 村上春樹の小説に学ぶ
2019.02.12
脚本の勉強 になる映画『フォルトゥナの瞳』/坂口理子さんコメントも
小説の描写で情報を伝えるには
2019.02.01
小説の描写で情報を伝えるには
2019.02.01
脚本コンクールで受賞するまで 受賞してから/
伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2018 大賞受賞 胡麻尻亜紀さん
2019.01.22
脚本を書くことと小説を書くこと /出身ライター 福田裕子さんに聞く
2018.12.22
作家になる ための読書方法Ⅳ(確認事項まとめ)
2018.12.22
脚本家になるには “出し続ける”/第43回創作テレビドラマ大賞にみる

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ