menu

TEL
03-3407-6936
営業時間
月〜金 10:00-20:30 土 10:00-19:30 日・祝 休み

お知らせ

【冬季休業】2023/12/24(日)~2024/1/8(月・祝)まで、すべての授業・事務局はお休み

シナリオ・センターは、2023/12/24(日)から2024/1/8(月・祝)まで、冬季休業のため、すべての授業、事務局をお休みさせて頂きます。

【案内請求・お申込の皆さまへ】
休業期間は、すべての授業、事務局をお休みさせて頂きます。案内請求へのご返信、お申込の確認については、休業明け以降に順次行っていきますので、少々お待ちいただく形になります。ご了承ください。
案内請求など早めにご希望の方は、12月22日(金)までにご希望頂ければ幸いです。

【ゼミナール生の皆さまへ】
休業期間は、課題の受信についてのご連絡ができませんので、ご了承ください。上記期間中や直前にご提出頂いた課題については、休業明け以降に講師にお送りします。少々お待ちいただく形になります。ご了承ください。

【通信講座生の皆さま】
休業期間は、すべての授業、事務局をお休みさせて頂きます。休業の中・前後にお送り頂いた課題は、通常よりご返却が遅くなります。休業明け以降に添削を開始します。少々お待ちいただく形になります。ご了承ください。

【受賞情報】第45回『シナリオS1グランプリ』結果発表

第45回シナリオS1グランプリの結果発表が、シナリオ教室12月号でございました。受賞された皆さん、おめでとうございます!

準グランプリ
『ラスト アニメーション』(部門①)平山貴代
『赤い天のノチウ』(部門①)潮路奈和
*
佳作
『その声に私はいない』(部門①)杉原大吾
『私、同期で4番目に可愛いって思ってた』(部門①)もりまり
*
奨励賞
『チェンジメイカー』(部門②)綱木謙介
『圭子のご褒美~当選金額70万~』(部門②)梅澤なるみ
※順不同

S1グランプリの第45回 授賞式&第46回の対策講座は、12月18日(月)18:30 ~ 20:30にて実施します!
≫ 詳細はこちら

【外部イベント】12/18(月)19:00~@ブックファースト新宿店 小説家原田ひ香さんと新井一樹対談イベント

12/18(月)19:00からブックファースト新宿店さんにて、『シナリオ・センター式 物語のつくり方』関連イベントを開催いただきます。
当日は、『シナリオ・センター式 物語のつくり方』で読み解く『喫茶おじさん』創作の裏側と発想の秘密という形で、『三千円の使いかた』『ランチ酒』などの小説家 原田ひ香さんと新井一樹の対談イベントを開催します。
物語つくりのお話に加えて、小説家志望の方とって、とてもいい機会になるかと思います!是非お越しください。
≫ 詳細はこちら

【受賞情報】第49回城戸賞 準入賞 長濱亮祐さん、佳作 キイダタオさん

第49回城戸賞が発表となりました!
準入賞 長濱亮祐さん
佳作 キイダタオさん

お二人、おめでとうございます!

【公開講座】12/18(月)18:30~『第45回 S1グランプリ授賞式&第46回の対策講座』

S1グランプリの第45回 授賞式&第46回の対策講座は、12月18日(月)18:30 ~ 20:30にて実施します!
S1シナリオグランプリの最終審査員による講評と、浅田講師による対策講座もございます。

是非、ご参加ください!
≫ 詳細はこちら

【冬の特別講座】12/7(木)開講 出身ライターの田嶋久子さんによる『発想法とメンタル強化講座』

プロになるにはどうしたらいいのか!
「ちびまる子ちゃん」のオリジナルストーリー220本を執筆した現役脚本家 田嶋久子さんによる、発想法とメンタルの持ち方についての特別講座を実施します!
プロになれるかどうかではなく、プロになるにはどうしたらいいかを考える。
座学だけでなく実践をとおして自分の可能性を広げる新たな講座です。

今回は、通学のみにて実施。定員は55名です。
お早めにお申込ください。
≫ 詳細はこちら

【受賞情報】「第23回テレビ朝日新人シナリオ大賞 」大賞:松下沙彩さん

第23回「テレビ朝日新人シナリオ大賞 」。応募総数1023篇のなかから、大賞に受講生の方が受賞しました!

大賞
松下沙彩さん(本科)『スプリング!』

おめでとうございます!
≫ 詳細はこちら

【開講情報】12/8.15(金曜:全2回)開講!『乙女ゲームシナリオ入門講座 2023』

デビューへの近道!乙女ゲーム・恋愛ゲーム創作のコツを掴んで、コンペを攻略しよう!
ライターズバンクでも需要の多い、ゲームシナリオの書き方が身につく講座です。

題して、『乙女ゲームシナリオ入門講座』

例年、人気の講座です。ご受講お待ちしております”
≫ 詳細はこちら

【受賞情報】『第48回創作テレビドラマ大賞』大賞:竹上雄介さん・佳作二席:三原貴志さん

第48回創作テレビドラマ大賞の最終審査が発表となりました!

大  賞  通信作家集団 竹上雄介・作「明日、輝く」
佳作二席  研修科H  三原貴志・作「タケシと宇宙人の夏物語」

お二人、おめでとうございます。
≫ 詳細はこちら

【活躍情報】映画「沈黙の艦隊」・連続テレビ小説『ブギウギ』などなど

■映画
山浦雅大さん「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」12月8日公開
松田沙也さん「法廷遊戯」11月10日公開
関 えり香さん「おしょりん」11月3日公開 10/20福井先行ロードショー
永井和男さん.曽根 剛さん(監督)「絆のものがたり 心と心を結ぶもの」10月20日公開
保坂大輔さん「僕らの千年と君が死ぬまでの30日間」10月27日公開
宮本武史さん「リゾートバイト」10月20日公開
小野周子さん(企画・脚本)「サーチライト-遊星散歩-」10月14日公開
曽根 剛さん(監督)「SOMEDAYS」10月13日公開
大田雄史さん「うかうかと終焉」10月13日公開
五十嵐 匠さん「時代遅れの最先端 風の谷幼稚園の子どもたち」10月7日公開 ※ドキュメンタリー
吉田玲子さん「ガールズ&パンツァー 最終章 第4話」10月6日公開
曽根 剛さん(共同監督)「お金が足りない。」10月4日公開
多和田久美さん「その恋、自販機で買えますか?」10月1日公開
藤井香織さん「こん、こん。」9月29日公開
髙井 光さん「沈黙の艦隊」9月29日公開

■TVドラマ
櫻井 剛さん「NHK朝の連続テレビ小説『ブギウギ』」(NHK総合)月~土
宮本武史さん 「おかあさんといっしょ内『ファンターネ!』」(Eテレ)月~土
政池洋佑さん「クレッシェンドで進め」(NTV情報番組『ZIP!』内にて)月~金
池田奈津子さん「Maybe恋が聴こえる」(TBS系)月~木
大林利江子さん「けむたい姉とずるい妹」(テレビ東京)月
八津弘幸さん「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日)火
宮本武史さん「インターホンが鳴るとき」(テレビ東京)水
宮本勇人さん「君に届け」(テレビ東京 他)水
東 ゆきさん(漫画原作・脚本),蛭田直美さん,青塚美穂さん「推しが上司になりまして」(テレビ東京他)水
橋部敦子さん「ゆりあ先生の赤い糸」(テレビ朝日)木
藤井香織さん「@media~アッ!とメディア~」(Eテレ)木
目黒啓太さん,杉原憲明さん,内平未央さん「秘密を持った少年たち」(NTV)金
山浦雅大さん「今日からヒットマン」(テレビ朝日)金
三浦希紗さん「フェルマーの料理」(TBS)金
おかざきさとこ さん「うちの弁護士は手がかかる」(CX)金
山本むつみさん「あきない世傳 金と銀」(BSプレミアム)金
岡庭ななみさん「猫カレ 少年を飼う」(テレビ東京)土
神田 優さん「泥濘の食卓」(テレビ朝日)土
阿相クミコさん「18歳、新妻、不倫します。」(テレビ朝日)土
岡庭ななみさん,目黒啓太さん「猫カレ-少年を飼う-」(BSテレ東)土 
森下佳子さん「大奥 医療編・幕末編」今秋放送
桑村さや香さん「アオハライドSeason1」(WOWOW)今秋放送・配信スタート
<スペシャルドラマ>
清水友佳子さん「THE MYSTERY DAY」(NTV)土 10/7 19:56~

■Amazon Prime Video
Sijaさん「オトギネマ」
田中和次朗さん(脚本・監督)「ひみつのなっちゃん。」
■DMM TV
吉﨑崇二さん「静かなるドン」
胡麻尻亜紀さん(監督・脚本)「15歳の総理大臣」
中野優子さん(監督・脚本)「キリノシロ」
田中和次朗さん(脚本・監督)「ひみつのなっちゃん。」
■Hulu
神田優さん,佃 良太さん「君と世界が終わる日にseason4」
蛭田直美さん「社畜OLちえ丸日記」
■NETFLIX
岡田惠和さん「さよならのつづき」
山浦雅大さん「忍びの家 House of Ninjas」
橋本夏さん「アニメ『陰陽師』」
川村元気さん(企画)「舞妓さんちのまかないさん」
宮本勇人さん「君に届け」
■Lemino
保坂大輔さん「夢で見たあの子のために」
宮本武史さん「放課後ていぼう日誌」
■Paravi
政池洋佑さん「俺の美女化が止まらない!?」
的場友見さん「隣の男はよく食べる」
政池洋佑さん「ギルガメッシュFIGHT」
■TELASA
綿種アヤさん「帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし」スピンオフドラマ「佑どののジブン探し」 前・後編
古家和尚さん「波風よ立ってくれ」(「波よきいてくれ」のスピンオフ)
綿種アヤさん「正しい恋の始めかた~ほろあま?ほろにが?デート編」
■U-NEXT
武井彩さん「MALICE」
中野優子さん(監督・脚本)「キリノシロ」
田中和次朗さん(脚本・監督)「ひみつのなっちゃん。」
■ひかりTV
神田優さん「ゲキカラドウ2 スピンオフ」
光益義幸さん「グッドモーニング、眠れる獅子2」2023年春
中川裕規さん(企画・プロデュース)「俳句先輩~暦を知りゆく者編~」
■youtube
長嶋宏明さん「アニメ『おでかけ子ザメ』」
藤平久子さん「ファミ劇CLUB/YouTube『古典文学朗読劇ー源氏物語編ー』」
藤平久子さん「デキる女は痛い女?!」
杉原直樹さん,元地弘樹さん「バベル裁判所」
田嶋久子さん「あたしンち」
栗原智子さん「いっとこ!推しまち ショートドラマ『Relife』破壊と再生をくり返す三宅島」
宮川たま子さん「中城村アニメ『護佐丸と農民』」
野口雄大さん(脚本・監督・プロデューサー)「さまよえ記憶」
いとう菜のはさん「ひとひらの初恋」(テレビ東京)
新井まさみさん「みさと文学賞特別番組 ~海笑う~」
小林寿子さん「かながわDreamers」
小鳥遊まりさん「短編アニメ『ペコロス の母に会いに行く』」
■各メディア
※2022年のVOD・配信のご活躍は2022.10月期をご覧ください。
≫ 詳細はこちら

【受賞情報】キッズシナリオ 文部科学省「令和4年度青少年の体験活動推進企業表彰」の審査委員会奨励賞受賞

シナリオ・センターの『一億人のシナリオ。』プロジェクトのひとつ、キッズシナリオが 文部科学省「#令和4年度青少年の体験活動推進企業表彰」の審査委員会奨励賞を受賞しました。
引き続き、小中学校向けの出前授業を継続していきたいと思います。

みなさんからのアシスト募金も、募集中です。
https://www.scenario.co.jp/project/kids_assist/index.html

≫ 詳細はこちら

【お知らせ】ウクライナ侵攻への反対声明

シナリオ・センターは、ロシアによるウクライナ侵攻に強く反対します。

シナリオ・センターで学ぶものは、「人はみな違って、みんないい」ことを知っています。

さまざまな人が存在するからこそ、無限にドラマが生まれることを知っています。

人は誰一人同じではありません。異なる想い、考えを持っているのは当たり前です。

すべての人間には尊厳があり、決して自分と異なる人を排除してはなりません。

私たちは、文化・芸術を通して、世界中の心ある人々と手を携え、言論の自由を奪い、世界平和を破戒する行為に、反対の声をあげ続けたいと思います。

シナリオ・センター代表 小林幸恵

【お知らせ】小・中学校で実施しているキッズシナリオのアシスト募集中

シナリオ・センターは、創設者新井一の『日本中の人にシナリオを書いてもらいたい』という想いから、子どもたちの想像力と表現力を育むプロジェクト『キッズシナリオ』を日本中で実施しています。

キッズシナリオは、小学校や中学校向けに行っている出前授業です。2010年からはじめたこのブログラムは、のべ4000名の小・中学生に実施。出前授業の費用は、シナリオ・センターが基本的に、手弁当にて実施しています。

より多くの学校で、より多くの子どもたちにキッズシナリオを届けるために、みなさんからのご支援をお願いしています。
≫ 詳細はこちら

【基礎講座】シナリオ8週間講座・作家養成講座はオンラインでも受講可能

シナリオ・センターでは、新型コロナウィルス拡大防止対策の一環として、シナリオ8週間講座およびシナリオ作家養成講座の教室での受講人数を、最大91名から45名へと変更いたしました。
そのため、オンラインでもライブ配信で学べるようにしております。どんな風に学べるのか、詳しくは下記のリンクからご確認ください。
≫ 詳細はこちら

【個人面談】コンクール応募作品のシナリオ診断をオンラインで実施

「コンクールへの挑戦に向けて長編を書いたので読んでほしい」との声にお応えして、個人面談・長編添削をオンライン(または長編添削)にて実施します!

コロナ禍でも、安定して実施できるように、今後は基本的にビデオ会議システムZoomを活用したオンラインにて実施します。
≫ 詳細はこちら