menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

代表 小林幸恵が毎日更新!
表参道シナリオ日記

シナリオ・センターの代表・小林幸恵が、出身ライターの活躍や業界動向から感じたことなど、2006年からほぼ毎日更新している日記です。

古きを訪ね・・・

憲法くん(チラシから)

フジテレビヤングシナリオ大賞受賞!

シナリオ・センター代表の小林です。ただいま、朗報が飛び込んできました。フジテレビヤングシナリオ大賞の授賞式から広報の斎藤の報告です。
佳作に元研修科の遠藤大輔さんの「ヒトノカケラ」が受賞されたそうです。おめでとうございます!!
担当の今は亡き中島も天国で大喜びしていることでしょう。

50周年の準備で、昔の「月刊シナリオ教室」をひっくり返しています。
まあ、創立からお金もないのに、ずいぶん色々なことやっているのです、新井は。
海外研修を毎年。アメリカ西海岸、ハワイ2回、パリ、ニューヨークと5回行っています。全国縦断シナリオスクーリング、北は札幌から、仙台・大阪・名古屋・岡山・福岡へ。そうそう60歳以上の方々を乗せて船内で研修する日本横断の船旅「シルバー日本一周船上シナリオ研修ツアー」にも出かけています。
外へ飛び出すことが多かったです。夏期合宿も大阪で開講したこともありますし・・・。攻めていましたね、新井は。
新井の亡き後私がトップになってからは、新井イズムの継承が一番大切だということで守りに徹してきましたので、ほとんど冒険はしてきていません。なんとか赤字のシナリオ・センターをつぶさないようにとそればかりでした。
新井のやりたい放題の企画を見ていたら、50周年以降はちょっと冒険してみたくなり、うずうずしてきました。何をやりましょうかねぇ。
そういえば、シナリオ教室をひっくり返して初めて知ったのですが、小説家の赤川次郎さん、「シナリオS1グランプリ」の前身「シナリオと募ります」で入選して、ドラマ「江戸の疾風」という時代劇を書いていらっしゃいました。
もちろん放映されていますが、「江戸の疾風」のキャラクター、奉行所の同心たちなのですけれど、しっかりとつかんで書かれていました。
その後小説家へ転身されるのですけれど、赤川次郎さんの貴重な歴史を垣間見せていただきました。
大御所の水木洋子さん、新藤兼人さんの脚本や田井洋子さんの戯曲なども掲載されており、新井の幅広い交際から綺羅星のような方々から寄稿されていました。
何かこんな貴重な作品もただ残しておくだけではなく、みなさんにもおみせしたいなぁ、有効に使うことができないかなあと考えています。
過去を訪ねることは、未来に繋がることでもあるのですからね。

憲法くん

子供にも大人にもわかるようにと書かれた松元ヒロさんの傑作「憲法くん」が、坂手洋二さんの台本・演出でお芝居になりました。
松元ヒロさんは、憲法の内容をちゃんと知って、日本国民誰もがしっかり向きあうことが大切だということで、誰にもわかりやすい平易な言葉で憲法の内容を教えてくれています。
「こんにちは、憲法くんです。
わたしは1947年5月3日にうまれました。
私は、国の力を制限するための、『国民から国への命令書』です。
へんなうわさを耳にしたんですけど、ほんとうですか。
わたしがリストラされるかもしれない、というはなし。
『現実にあわないからだよ』というひとがいます。
でも、理想と現実が違っていたら、
ふつうは、現実を理想に近づけるように、努力するものではありませんか。
わたしをどうするかは、みなさんが決めることです。
わたしは、みなさんのわたし、なんですから。
わたしを、みなさんに、託しましたよ」

坂手さんはどんな「憲法くん」を作られるのでしょうか。楽しみです。
11月29日(金)~12月8日(日) 座・高円寺1
12/3憲法学者の木村草太さん、12/5原作者松元ヒロさん、12/6ジャーナリストの安田純平さん、12/7弁護士の馬奈木厳太郎さんが坂手さんとアフタートークを行うそうです。こちらも必見ですね。
憲法改正は、他人ごとではありません。日本の将来、国民の権利に関わることですから、こういうわかりやすいところから、憲法って自分の生活にどうかかわっているんだろうと身近な部分で考えることから始めたいです。
ご予約・お問い合わせは 03-3426-6294(燐光群)03-3223-7300(座・高円寺)
 オンラインチケットhttp://riokogun.com/ http://za-koenji.jp/

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ