menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

シナリオのヒントはここにある!
シナリオTIPS

シナリオや小説についてなど、創作に役立つヒントを随時アップ!ゲストを招いた公開講座などのダイジェストも紹介していきます。

SF ファンタジーを書く時の参考に/
『PSYCHO-PASS サイコパス』の冒頭シーン

アニメや漫画にはシナリオ創作に役立つヒントが満載。魅力的なキャラクターとはどんなものなのか。設定だけで面白いと思わせるにはどうしたらいいのか。その答えは話題のアニメや漫画にある!シナリオ・センターでマンガ原作講座やSFファンタジー講座を担当する仲村みなみ講師の『マンガから盗めっ!』『サブカル総合研究所~マンガとアニメと、ときどきラノベ~』(「月刊シナリオ教室」)からご紹介。
今回取り上げるのは、アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』。注目ポイントはキャラクターと構成。ドラマでもアニメでも少し観て面白くないと飽きてしまいませんか? 逆に、冒頭でグッと引き込まれると次回が待ちきれないほどハマッてしまいませんか?このアニメは冒頭を面白く書くための参考になります。ではそれはどんな部分か。仲村流の解説をご覧ください。

アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』(CX)

注目ポイントはキャラクターと構成
脚本:虚淵玄ほか
アニメーション制作:Production I.G
心理状態や性格傾向を数値化する「シビュラシステム」を導入した近未来の日本。規定値を超えれば無実でも「潜在犯」として裁かれる、そんな監視社会の刑事たちの葛藤を描く。

冒頭に描くべきこと

「冒頭」を面白く書くには工夫が必要だ。SFやファンタジー作品は特にそう。
なんせ描くのは非日常の世界。小難しい説明が延々続くと飽きてしまうし、設定や状況が分からないまま派手なアクションを連発されても「だから!どういう話なんだよっ」とイライラしてしまう。

そこで、以前「SF・ファンタジー講座」でも熱く語らせていただいたアニメ作品をご紹介。

アニメといえばマンガやライトノベルを原作とする作品がほとんどの中、これはオリジナルである。第一線のクリエイターが結集して制作された第1期、第2期(いずれもCX系「ノイタミナ」でオンエア)を経て、映画化・書籍化などメディアミックス展開も次々に果たした。

ダークな描写が多いので好き嫌いはあるだろうが、冒頭の構成はバツグンなので参考になるはず。
(以下ネタバレします)

※YouTube
maidigitv
アニメ「PSYCHO PASS サイコパス 2」PV

静と動。説明とアクション。テンポの良いシーン展開でぐいぐい引き込む

物語は2112年の日本。封鎖された繁華街に駆けつけたのは新任監視官として公安局刑事課に配属された常守朱(つねもり・あかね)。すでに到着していたもう1人の監視官・宜野座(ぎのざ)から事件の概要を聞く。1人の潜在犯が女性を人質にして逃げ込んでいるという。

この社会がどういうシステムで管理され、その中でどうしてこの事件が起きたのかが説明される。そこへ本作の主人公で執行官(潜在犯を確保したり処罰する実行部隊で、全員が高い犯罪係数の持ち主である)の狡噛慎也(こうがみ・しんや)らが現れる。

朱を「お嬢ちゃん」と呼び、「俺たちが気に入らなければ撃てばいい」と言い捨てる彼ら。男を探しながら1人の老執行官はこの世界の理不尽を語り、現場では教科書は通用しないと言う。

そんな中、男が発見される。恐怖と絶望でさらに犯罪係数が上がった男は制圧から排除(殺害)へと執行命令が更新される。
(刑事が持つ拳銃・ドミネーターは潜在犯を選別し制圧か排除(殺人)を決定する。刑事はただ銃が命じるまま引き金を引けばいいのだ)。

人質救出へ向かう朱。しかし狡噛は救うべき人質に銃を向ける。恐怖で犯罪係数が上昇した人質に対してドミネーターが制圧の執行命令を出したのだった。その理不尽さに憤った朱はある行動に出るがそのせいでさらに事態は深刻になる。そんな絶体絶命の中、彼女が選択した行動は……。

1話の本編は約20分。たった20分の中で、この作品の最大のオリジナリティである近未来の監視社会の異様なシステム、さらに刑事達のキャラクターが1~2分の短いシーンの積み重ねで描かれている。全ての描写、全てのセリフに意味と工夫がある。ぜひ自分の目で確かめて欲しい。

出典: 仲村みなみ著『サブカル総合研究所~マンガとアニメと、ときどきラノベ~』(月刊シナリオ教室2018年9月号)より

※【要ブックマーク】漫画やアニメには創作のヒントがいっぱい!こちらのブログをこれまでの掲載分をまとめた記事「漫画・アニメのストーリーを書くには」はこちらからご覧ください。

「創作のスイッチをつねに、オンにしてください」

脚本や小説だけでなく、マンガ原作やアニメ脚本を書きたい方も、シナリオの技術は役に立ちます。『人間を描く』ためのスキルを身につけに来てください!“最初の一歩”として、各講座に向けた体験ワークショップもオススメです。

※シナリオ作家養成講座とシナリオ8週間講座は、オンライン受講も可能です。
詳しくは講座のページへ

シナリオ作家養成講座(6ヶ月)

シナリオ8週間講座(2ヶ月)

シナリオ通信講座 基礎科(6ヶ月)

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ