menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター
日本中にシナリオを

みんなの人生にもシナリオは活きている
日本中にシナリオを!

子どもからお年寄りまで、すべての人にシナリオの力を!
あなたの毎日に役立つシナリオの活用例がここにあります。

2025年8月31日(土)『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』発売

GIGAスクールで盛んになったタブレットを活用した動画作りに対応

シナリオ・センターの新井です。

2025年8月31日に、岩崎書店さんより『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』が発売になりました。本書は、シナリオ・センターのキッズシナリオで活躍してくれているスタッフにお願いして、小学校での動画作りに役立つ内容にまとめてもらいました!

出前授業「キッズシナリオ」の内容を1冊に!

シナリオ・センターは、「日本中の人に、シナリオを書いてもらいたい。」という想いがあります。

そして、その想いを体現すべく2010年から「一億人のシナリオ。」プロジェクトを開始。学校などの教育団体から企業まで幅広い分野でシナリオの力を活用できるように、出前授業や企業研修などをしています。
2025年の時点で、のべ12000名に実施しています。

本書は、「一億人のシナリオ。」プロジェクトのなかにある、「キッズシナリオ」という出前授業のプログラムから、動画作りに特化して内容をまとめています。

動画作りの、こんなことが丸わかり!

はじめに プロの技術を伝えるよ!

第1章 動画をつくろう

第2章 動画づくりの手順と役割

第3章 企画をしよう

第4章 シナリオを書こう

第5章 撮影準備をしよう

第6章 タブレットを使って撮影しよう

第7章 編集をしよう

第8章 宣伝・公開をしよう

おわりに この本を手にとってくれたみなさんへ

こまったときのQ&A
みんなで使おう映像用語集
さくいん
便利なフォーマット集

小学校中学年から高学年向けの内容

シナリオ・センターのモットーは、難しいことをわかりやすく。さらにキッズシナリオの場合は、たのしく!も加わります。

『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』もそんなシナリオ・センターのモットーに沿った内容になっています。この一冊があれば、動画作りに必要なことをしっかりと押さえることができます。挿絵もふんだんに入っているので、読者のみなさんがどのようにやればいいのか、イメージも湧きやすくなっています。

読者の年齢層は、小学校の中学年から高学年を想定しています。学校の先生方に一読していただければ、これからお子さんたちと動画作りしたい!という先生方のガイド役として力を発揮するはずです。

▼例えば「企画を立てよう」となったときに何を考えればいいのか、イラストと文章でわかりやすく説明!
(『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』より)

▼シナリオは作って終わり、ではない。より面白く、より撮影がしやすいように直しをしていきます。そのポイントまで、整理してありますよ!
(『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』より)

▼撮影のコツも、掲載。どんなアングルで撮影するかだけで、印象が変わりますよ!
(『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』より)

上記の他にも、動画を作るためのコツやポイントをいろいろご紹介しております。

「総合的な学習の時間」の授業などで動画を作るとき、この『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』をご活用いただければと思います!

子どもたちにむけて実施するキッズシナリオについて:出前授業やオンライン創作クラス「考える部屋」

・小学5.6年~中学生向けオンラインクラス「考える部屋」
創作が好きな子どもたちが日本全国から集まって、切磋琢磨する特別クラスです。創作を楽しみながら、考える力を身につけていきます。
>>詳細はこちらをご覧ください。

・出前授業
シナリオ・センターは、1970年創立。優秀なシナリオライター・脚本家、プロデューサー、ディレクターの養成を目的に創設以来、700名以上の脚本家や小説家が誕生しています。2010年から「日本中の人にシナリオを書いてもらいたい」という思いから、小中学校への出前授業として『キッズシナリオ』プロジェクトを開始。創作を楽しみながら、想像力と表現力が身つくカリキュラムを提供しています。
>>ご参考までにこちらの動画を。

※キッズシナリオの活動をアシストくださる方、随時募集中です!
シナリオ・センターが小学校・中学校で実施しているキッズシナリオの活動を後押ししてくれるアシストの方々(個人・法人)を募集中しています。手弁当で実施しているので、アシストしてもらえるととても助かります!
>>ご興味のある方は、こちらをご覧ください。

『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』(岩崎書店)発売中!

本書の販売は、学校や図書館などが中心とのことです。
個人の方で書店でお求めの場合は、書店にお問合せください。Amazonでも購入可能です。

『タブレットで作ろう! 動画作成丸わかりブック』(岩崎書店)

>>https://amzn.to/3VhUafx

【本書の執筆陣のご紹介】

田中和次朗(たなか やすじろう):キッズシナリオ出前授業 など
 本書、第7・8章執筆と編・著を担当

武藤哲也(むとう てつや):キッズシナリオ「考える部屋」・WEB研修科・通信講座など 
 本書、第1章執筆を担当

唐下 浩(とうげ ひろ):キッズシナリオ「考える部屋」・キッズシナリオ出前授業など  
 本書、第2・3章執筆を担当

森田幸江(もりた ゆきえ):キッズシナリオ「考える部屋」・通信講座 など
 第4章執筆を担当

胡麻尻亜紀(ごまじり あき):キッズシナリオ出前授業 など 
 本書、第5・6章執筆を担当

シナリオ・センターでは、小学校や中学校など教育団体への出前授業を実施しています。オンラインでも実施可能です。「こんなことを子どもたちに伝えてほしい…」というお悩みがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ