menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター
日本中にシナリオを

みんなの人生にもシナリオは活きている
日本中にシナリオを!

子どもからお年寄りまで、すべての人にシナリオの力を!
あなたの毎日に役立つシナリオの活用例がここにあります。

【47行の物語 ご当地情報】織田信長に豊臣秀吉に石田三成~滋賀県編~

『47行の物語~47都道府県シナリオコンクール~』の8月は、近畿 × ごはん です。
でも、それぞれの地域について出身ではないと知らないこと、たくさんありますよね。
だったら地元のかたに聞いちゃいましょう!

きっと近くにいたら“うまくさい!(おいしそうな匂いがする)”と言っちゃうんだろうなぁと思う、滋賀県ならではの食べ物を教えて下さったのは…

滋賀県 商工観光労働部 観光交流局のみなさまです!

神奈川県人の広報・齋藤のツッコミとともにリポートいたします。

Q 「あの県のあのごはんには、負けない!」というものはありますか?

・鮒寿司
同じ発酵食品ですが、和歌山県のなれ寿司より、滋賀県の鮒寿司の方が食べやすいです。鮒寿司はニゴロブナをごはんと一緒に自然発酵させたもので、チーズのように芳醇な香りにまろやかな酸味が口いっぱいに広がり、とても美味しいですよ。

☆齋藤:鮒寿司!滋賀県の有名な郷土料理ですね。滋賀県ならではのシーンをつくるのはもってこいの“ごはん”ですよね。どういう風に作っているのかが分かる、こんな動画もありました↓

You Tube びわ湖大津観光協会 「阪本屋 滋賀の代表的な料理”鮒寿司”の老舗」 

Q 他県から友人が来たら、これを食べさせる!食べさせたい!というものはありますか?

・クラブハリエの「バームクーヘン」
全国的にも知名度の高いクラブハリエの名物であるバームクーヘンは、他県の友達に手土産に持ってきてほしいと指名されます。同じたねやグループの最中「ふくみ天平」もおススメです。

☆齋藤:バームクーヘンのご指名! 滋賀県ならではのエピソードですね! これまでの「47行の物語~47都道府県シナリオコンクール~ 」の月間最優秀賞は“家族もの”が多いですよね。この滋賀県のクラブハリエの「バームクーヘン」を使って友情を描くのもいいのではないでしょうか!
クラブハリエさんの詳細はこちらからご覧ください。 

Q 親戚が集まったりすると、よく食卓に並ぶものといえば?

・鯖そうめん
滋賀県の長浜市周辺で特に食べられています。焼鯖を醤油ベースの出汁で柔らかくなるまで煮込み、その煮汁でそうめんを煮ます。最後にそうめんの上に焼鯖を乗せて出来上がりです。味が濃いため、主食としてよりもご飯のおかずとして食べられることが多いです。

☆齋藤:鯖そうめんは滋賀県長浜市周辺の湖北地方に伝わる郷土料理。検索してみると、農繁期である5月に、農家へ嫁いだ娘を持つ親が忙しい娘を気遣って、嫁ぎ先へ焼鯖を届ける「五月見舞い」という習慣があり、その焼鯖とそうめんを炊き合わせて作ったのが鯖そうめんではないかと言われているようです。
また、鯖そうめんは豊臣秀吉が長浜を治めたときから始まった「曳山まつり」の客人をもてなすご馳走としても出されていたそうですよ。鯖そうめんには、奥深い物語がありますね!ぜひ“小道具”として使ってみて下さい!

Q ごはんに対する県独特、もしくは地域独特のこだわりはありますか?

・環境に配慮した農産物

滋賀県では、化学合成農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に抑えて栽培された農産物を「環境こだわり農産物」として県が認証する制度を導入しています。消費者の方には、「食べることで、びわ湖を守る」をスローガンに、こうした制度を活用した農産物を生産する農家を応援していただくよう呼びかけています。

☆齋藤:すばらしい取り組みですね!滋賀県庁のホームページには滋賀県の魅力や県政情報を伝える公式動画サイトがあります。その中に、「食べることで、びわ湖を守る」について説明している動画がありました↓

You Tube 滋賀県庁発インターネットTVしが  shigakoho
「しがの農業って素晴らしい!~食べることで、びわ湖を守る。~」 

Q 他県にもあるけど、うちの県は食べ方とか素材が違う!というのはありますか?

・赤こんにゃく
三二酸化鉄という食品添加物で独特の赤色に色づけされていて鉄分も豊富です。見た目はお刺身のようで、味は普通のこんにゃくと変わりません。一説によると、派手好きの織田信長に由来するともいわれています。

☆齋藤:鯖そうめんの豊臣秀吉に続き、今度は織田信長! 織田信長のキャラクターが、こんにゃくにまで反映されているなんて、面白ですね!

Q 他県で食べたときに、やっぱうちの県で食べた方がおいしい!と思ったものは?

・近江米・近江牛
近江米は、香り、歯ごたえ、味わい共に非常に優れています。「みずかがみ」「秋の詩」といった滋賀県独自の品種は特に美味しいです。近江牛は、とろける甘さと芳醇な香りが特徴で、肉質はきめ細かく柔らかです。400年以上の歴史を有し、国内最古のブランド牛としての知名度もあります。

☆齋藤:でました、近江牛!日本で最も歴史を有する和牛です。こちらの動画を見て、近江牛をシーンに出すときの参考にしてみてはいかがですか!

You Tube 滋賀県畜産課 「『近江牛を語る』 ロバート キャンベル氏 X 三日月滋賀県知事」 

Q 小さいころによく食べていた思い出の味は?

・日野菜漬け
滋賀県の日野菜(ひのな)は、滋賀県日野町で室町時代に発見されたカブの一種の伝統野菜で、桜色の見た目も美しい野菜です。パリッとした食感と程よい塩味で、ごはんがとてもすすみます。

☆齋藤:日野菜は滋賀県日野町の特産物。検索してみると、明治から大正にかけて、日野町在住の種苗業者の方が何代にもわたり品種改良されたと言われています。滋賀県名物の漬物としても知名度が高く、料理サイトでも日野菜を使った色々なレシピがありますよ!

Q お正月はどんなお雑煮を食べますか?

・ベースは京風の白味噌仕立てのお雑煮
県内でも住んでいる地域によって丸餅・角餅と違いがあります。

☆齋藤:ベースは同じでも、やはり県内で様々なんですね。お雑煮は、地域でも違いがありますが、その家その家で違いますよね。だからこそ、小道具としてお雑煮を使うと、色々なシーンが描けそうですね。

最後に、滋賀県から愛を込めて、メッセージを頂いています!

日本一の広さを誇る琵琶湖を中心とし、豊かな自然が広がる滋賀県は、訪れる人を魅了し続けています。長い年月に育まれた文化・歴史や、自転車で琵琶湖を一周する「ビワイチ」などで、滋賀県・琵琶湖をぜひ体感してください!皆さまの来県を心よりお待ちしております。

滋賀の観光情報はこちらからご覧ください。

滋賀県ホームページ滋賀県庁発インターネットTVしがはこちらからご覧ください。

今回の「【47行の物語 ご当地情報】滋賀県編」、いかがでしたか?

滋賀県について色々検索してみると、「石田三成×滋賀県」のポータルサイトもありました。
武将本人を広告する動画もありました↓
You Tube 石田三成CM<第一弾>より

 

今回は、豊臣秀吉や織田信長や石田三成と歴史的な人物の名前が色々と出ましたね。
これまでの月間最優秀賞はすべて現代ものなので、今回ご紹介した滋賀県情報を参考にして頂き、時代物に挑戦してみるのもいいのではないでしょうか!

なお、「石田三成×滋賀県」のポータルサイトはこちらからご覧ください。 

『47行の物語~47都道府県シナリオコンクール』の応募要項

『47行の物語~47都道府県シナリオコンクール』の応募要項は、こちらから
8月は ごはん × 近畿 です。締切は8月26日(土)19時30分必着。
「シナリオを書きたいけど書き方が…」という方へ
シナリオの原稿用紙への書き方はこちらから
初めてのシナリオ体験も、シナリオの書き方さえわかればすぐにチャレンジできますよ!
北海道の皆さんからのご応募もお待ちしております!!

シナリオの技術はドラマを作るためだけでなく、日常の色々な場面に置き換えることができます。シナリオ・センターでは企業研修や学校への“出前授業”なども行っています。「シナリオを使ってこんなことできない?」というお問合せはお気軽にこちらまで!

お問い合わせ

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ