menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター
日本中にシナリオを

みんなの人生にもシナリオは活きている
日本中にシナリオを!

子どもからお年寄りまで、すべての人にシナリオの力を!
あなたの毎日に役立つシナリオの活用例がここにあります。

【47行の物語 ご当地情報】魚介類を食べに来た友人が、気づけば肉めぐり~鳥取県編~

『47行の物語~47都道府県シナリオコンクール~』の6月は、中国地区 × ごはん です。
でも、それぞれの地域について出身ではないと知らないこと、たくさんありますよね。

そこで今回は、鳥取県庁のかたに、鳥取県の「ごはん」にまつわるお話を聞いてみました。

食べたら絶対、“うまいぞなぁ”と言っちゃうんだろうなぁと思う美味しいものなど、
鳥取県の魅力を教えて下さったのは…

鳥取県観光交流局観光戦略課のみなさまです!

神奈川県人の広報・齋藤がツッコミとともに、
鳥取県のYouTube「とっとり動画ちゃんねる」で公開されている動画等とあわせてリポートします。

Q 「あの県のあのごはんには、負けない!」というものはありますか?

・鳥取県はカニの水揚量が日本一なんです。
ズワイガニの雄を地域によっては「越前がに」と呼びますが、鳥取県では「松葉がに」と呼びます。
冬の鳥取を代表する味覚の1つで、「かにすき」「かに刺し」「焼きガニ」など皆が夢中で食べます。
松葉がにの他に、ズワイガニの雌の「親ガニ」やベニズワイガニなど様々なカニを時期や料理に応じて食べています。県内では給食で生徒1人に1杯ずつのカニが出る学校があるんですよ。

☆齋藤:給食でカニがでる。いいですね~!
見ているとカニが食べたくなる動画もどうぞ!
You Tube とっとり動画ちゃんねる「蟹取県のカニの魅力が満載」

Q 他県から友人が来たら、これを食べさせる!食べさせたい!というものはありますか?

・鳥取市内の旅館でカニスキセットを頼んだとき、白菜とカニだけのカニスキで松葉がにを最大限堪能できました。一緒にいた友人からは「今まで大手チェーンで食べたカニと全然違う」と感動してました。

・夏に民宿に泊まった時、1泊2食(夜・朝)7000円だったのにもかかわらず、白いかの刺身・天ぷら・お寿司・イカそうめんがでてきました。

・山陰の岩ガキは夏が旬です。鳥取県内で採取された殻長13cm以上の高品質な岩ガキには「夏輝(なつき)」のブランドラベルが付けられます。「海のミルク」と呼ばれる大きな岩がきが口の中でトロ~と溶けるのはたまりません!

・鳥取県中部で50年間愛されてきた「牛骨ラーメン」。牛の骨からとったスープだが、その香ばしい牛香と、上質なテールスープを彷彿させるスッキリしたあと味は、麺とのバランスが抜群で最後まで飲み干してしまいます。

☆齋藤:牛骨ラーメンは昭和20年代から伝わるラーメンって知ってましたか?私はつい最近食べたような…。鳥取県観光案内「とっとり旅の生情報」というサイトには牛骨ラーメン情報がのっていますよ→くわしくはこちらから

Q 運動会、遠足、誕生日などの記念日の定番ごはんといえば?

・我が家では誕生日に鳥取和牛のステーキを食べます!

☆齋藤:ひょえ~!なんて豪華な。地域によって、誕生日のときのご馳走もかわりますよね。こういったシチュエーションでシーンを書いてみるのもいいのではないでしょうか!

Q 親戚が集まったりすると、よく食卓に並ぶものといえば?

・我が家ではお正月にすき焼きです。「鳥取和牛オレイン55」が出始めてから、お正月は毎年すき焼きを食べてます。やわらかくて、口溶けがよく、肉汁がじゅわっと広がる鳥取和牛を、酒と砂糖に醤油だけで味付けをするすき焼きは肉の取り合いになります。

☆齋藤:あぁ、食べたくなっちゃいますね。困りました。すぐには食べれないので、まずはこちらのサイトでお肉の知識を満たしましょう。鳥取県商工労働部兼 農林水産部市場開拓局 「食のみやこ鳥取県」のサイトをご覧ください→くわしくはこちら

Q ごはんに対する県独特、もしくは地域独特のこだわりはありますか?

・県内の学校給食に出る牛乳は全て地元で生産された「白バラ牛乳」。
学童期を県内で過ごした県民はほぼ全て、この牛乳を飲んで大きくなっています。

☆齋藤:白バラ牛乳。知らなかった!調べてみるとCMがありましたよ。
テレビで流れてくるCMも小道具になります。いかがですか!
You Tube 大山乳業農業協同組合 白バラ牛乳 COWY TV「朝の食卓編」

Q 他県にもあるけど、うちの県は食べ方とか素材が違う!というのはありますか?

・魚の「ハタハタ」は唐揚げにして骨まで食べます。

・豆腐を使ったちくわ「とうふちくわ」があります。
一般的にちくわと言えば、魚肉が普通ですが、とうふちくわは全国でも鳥取県中東部に見られる独特の加工食品で、木綿豆腐と白身魚のすり身をほぼ7対3の割合で混ぜて蒸し上げます。
鳥取で江戸時代から愛されてきた食です。ふつうのちくわとは全く違う、真っ白で柔らかな食感です。
わさび醤油を少しつけて食べる人が多いです。最近では、味のバリエーションも増えており、カレー味や生姜味などのとうふちくわも販売されています。

☆齋藤:いろいろなフレーバーがある「とうふちくわ」。ちくわと言えばあの白と茶色のちくわしか知りませんでした…。小道具として使うだけで、鳥取県ならではのシーンになりますね!

Q ○○が定番と言われているが、実は○○がおススメ!というのはありますか?

・魚介類が定番と言われているが、実は肉もおすすめ。
魚介類が好きな方がよく鳥取に訪れるが、「大山ハーブ鶏」「大山ルビー豚」「鳥取和牛」といったように肉にもブランドがあります。魚介類を食べに来た友人が、気づけば肉めぐりをしていました。

☆齋藤:魚介類を食べに来たのに、肉めぐり。いいエピソードですね!
このお友達のキャラクターも肉付けして、私ならこれ、シーンに使いたいです。皆さんもこのエピソードから膨らませるのはどうでしょうか!

Q 他県で食べたときに、やっぱうちの県で食べた方がおいしい!と思ったものは?

・魚介類ですね。日本海に面しており、地元の新鮮な魚介類を、手ごろな値段で購入できます。

☆齋藤:相場はどれぐらいなのかしら、と市場の値段を調べてみると、「親がに 1盛980円(4杯)」。もっとお得なものになると6杯で650円。東京で買うのがイヤになっちゃいますね。

Q 小さいころによく食べていた思い出の味は?

・二十世紀梨、大栄すいか
お店で買うことなく、農家の親戚や近所の方々にいただいて食べていました。鳥取県特産の二十世紀梨は一人何玉も食べ、大栄すいかはよく冷やしてかぶりついていました。すいかを食べながら、種を口からぴゅっと飛ばす「種飛ばし」は友達とその距離を競い合いました。

☆齋藤:なんと、すいかの切り方の動画がありましたよ↓
You Tube とっとり動画ちゃんねる 「おいしいスイカの切り方おしえます」

Q 他県にもあるけど、名称呼び方が違うものは?

・あごちくわ。鳥取では「あご」と呼ばれているトビウオ。
この「あご」のすり身で作られた竹輪があご竹輪で、表面を焼いた硬めの皮はとても美味しく、香ばしい香りとしっかりとした咬みごたえがあります。吸い物や料理の具や出汁などにも利用でき、また鳥取自慢の土産として県外の方々に珍重されています。

☆齋藤:ちくわ!やはり鳥取県は、ちくわの種類が豊富なんですね!知らなかった!

Q お正月はどんなお雑煮を食べますか?

・鳥取のお雑煮は小豆の煮汁に柔らかく煮た丸餅が入ったものです。
煮汁がたっぷり入ったものから、小豆がごろごろしていて煮汁は少しというのもあれば、砂糖で甘くしたものや、少数派ですが塩味もあります。しかし、県下全域で小豆雑煮が食べられているかというとそうではなく、山間部ではしょうゆ味や味噌味が多いようです。他県の方から見るとお雑煮ではなく、「ぜんざい」なので、衝撃を受けるよう。

☆齋藤:お雑煮の動画もありましたよ!
You Tube とっとり動画ちゃんねる 「鳥取県民秘密のごちそう~正月のお雑煮編~」

最後に、鳥取県から愛を込めて、メッセージを頂いています!

鳥取県は全市町村で夜空に天の川が見え、環境省の全国星空継続観察で何度も日本一になったことがあることから「星取県」に改名しました。鳥取砂丘をはじめとした雄大な自然や、温泉、海の幸、山の幸に恵まれた「星取県」へ是非お越しください!

鳥取県観光案内「とっとり旅の生情報」詳細はこちらから

「CATCH the STAR 星取県」詳細はこちらから

今回の「【47行の物語 ご当地情報】鳥取県編」、いかがでしたか?
海の幸・山の幸、どれも豊富で読んでるだけでヨダレが…。
この魅力を、皆さんはどう“調理”しますか?
シナリオ教室に掲載されている、これまでの最優秀作を読んでみると、「感動もの」が多いような気がします。
読み手を感情移入させるにはやはり効果的なのかな、と感じているのですか、皆さんはどう分析していますか?
ただ、感情移入させる方法はこのほかにも沢山ありますよね。
いろいろな切り口から、審査員を感情移入させて、唸らせる作品を書いて、どしどしご応募下さい!

『47行の物語~47都道府県シナリオコンクール』の応募要項

『47行の物語~47都道府県シナリオコンクール』の応募要項は、こちらから
6月は ごはん × 中国地区 です。締切は6月24日(土)19時30分必着。

「シナリオを書きたいけど書き方が…」という方へ
シナリオの原稿用紙への書き方はこちらから
初めてのシナリオ体験も、シナリオの書き方さえわかればすぐにチャレンジできますよ!

鳥取県の皆さんからのご応募もお待ちしております!!

シナリオの技術はドラマを作るためだけでなく、日常の色々な場面に置き換えることができます。シナリオ・センターでは企業研修や学校への“出前授業”なども行っています。「シナリオを使ってこんなことできない?」というお問合せはお気軽にこちらまで!

お問い合わせ

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ