menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

シナリオの活用 の記事一覧

2016.07.09
脚本家を目指すなら、作家の眼を持って選挙に臨むべし!!
2016.06.07
最近増えてきた動画を使ったPR。シナリオの技術、使えるんじゃない?
2016.01.26
本打ちの後に脚本家がため息をついたら…その本打ちにはグリーンが足りない!
2016.01.12
二十歳のころの自分に「今、なに大切にしてるの?」って言われて答えられますか?
2015.12.19
否定せず、シナリオの技術を教えられるから日本中に広がっていく
2015.12.10
お客さんがなぜ来店したか?シナリオの発想ができると見えてくる。
2015.11.28
イラッとしたときこそ、シナリオ発想!これ、ありかも。
2015.08.29
作品を自由に作るためのもの。それは基礎・基本の型だった。
2015.07.25
【夏休み企画】日記嫌いのお子さんを持つお母さんのあんちょこ。
2015.05.27
シナリオを書くのは楽しい!そんな子をいっぱい増やしていきたいから。

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ