menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

代表 小林幸恵が毎日更新!
表参道シナリオ日記

シナリオ・センターの代表・小林幸恵が、出身ライターの活躍や業界動向から感じたことなど、2006年からほぼ毎日更新している日記です。

コロナ禍で

全国映画資料館録2020

余韻

シナリオ・センター代表の小林です。ひだまりで、ハルとたたずんでいると、ほのかな暖かさに包まれて「あ~、春だなぁ(洒落じゃありません(笑))」と感じます。
梅が散り、桃の花が咲き始め、我が家の玄関先の水仙も小さな花を咲かせています。
冬を過ぎて、花芽や若芽が出てくる様を見ると優しい気持ちになります。
昨年よりもずーっとささやかなことにも愛おしい気持ちが湧いている自分に気がつきました。心が平穏を求めているのでしょう。

今日のお昼、シナリオ・センターの新井一樹が、コミュラボ「つながっていいとも木曜日」第37回(12:30~)に出演しました。
https://www.facebook.com/TheCommunityLab/

シナリオ術の日常への活かし方がテーマで、シナリオで他人の気持ちを想像する方法などを、新井特有のふわ~っとしたかんじで(笑)お話ししました。
シナリオを描くときは、登場人物すべてのキャラを作らなければならないというところから、他人の気持ちを想像できるようになります。
このシナリオの技術を使って、私たちはキッズシナリオや企業研修を行っているので、そんなこんなをお昼休みのひとときふわ~っとお伝えしていました。
WEBとリアルで話す違いはなにかという話になり、新井がWEBは、終了がパツンと切れてしまうので、ほっぽり出された感じ。
リアルだと、終了後も講師や友達とグダグダとしたり、一緒に帰ったりとか余韻がある、そこが違うのではと分析して(?)、大受けしていました。

なるほど「余韻」かぁと思いました。
ZOOMで終る時ってすごくやりにくくありませんか。どちらが先に切るかとか、切るタイミング・・・。
で、「では」ってパツンと切られると、なんか寂しというか取り残された感じというか、新井の言うほっぽりだされた感ということでしょうか。
人がそばにいると、さっと席を立つというのは反対にやりにくいですものね。
この余韻こそ、人間の心の機微なのかもしれません。
1月期のドラマ、岡田恵和さんの「にじいろカルテ」(テレ朝)、森下佳子さんの「天国と地獄~サイコな2人~」(TBS)、森下直さんの「神様のカルテ」(テレ東)などをみていると、この微妙なところがうまい。ドラマも日常も「心の機微」が、何気ない余韻が大事なんですね。
東京今日の感染者279人。1都3県の解除は延びそうです。
あえて「余韻」づくりが必要になってくるかもしれません。

映画資料館

コロナだ、収賄だ、オリンピックだ、女性蔑視だ、別姓だとか色々議論は盛んですが、そんな中でひそやかに文化遺産として「映画」を守る動きがでています。
映画フィルムを守るだけではなく、作品の制作にまつわる資料や事物、ポスター、スチール写真、映画人の貴重な遺品、各地の映画文化の形を物語る資料なども重要度は映画フィルムに比肩すると、国立映画アーカイブ(旧東京国立近代美術館フィルムセンター)は考え、保存収集してきました。
ですが、今までは全国に散らばっている映画資料を横断的に捉えようという視野がなかったと、新たに全国映画資料館録を作り、各機関と密接な関係づくりを進めていこうとしています。

文化庁の肝いりで「全国映画資料館録2020」ができました。
映画に携わる方や携わりたい方はこうした資料館に足を運び、映像への新たな創作意欲を描きたてていただきたいと思います。
北は北海道から南は沖縄までの資料館が網羅されています。
いつもシナリオS1グランプリでお世話になっている川喜多映画記念文化財団をはじめ、全国67か所もあります。

私が興味を惹いたのは、アニメーションの資料館。
杉並アニメーションミュージアム、東映アニメーションミユージアム、三鷹市立アニメーション美術館(三鷹の森ジブリ美術館)。
それに、時代劇を見ると必ずでてくる名前、高津装飾美術株式会社。
高津装飾美術さんが、娯楽として各時代、各場面へタイムスリップして頂くため、映像を具現することを目的に「本物一筋」本物にこだわり、甲冑、調度類、陶磁器、絵画など私達の身の回りにある多岐にわたる道具がコレクションされました。」と案内されている芸能美術文庫PAL。
時代劇にタイムスリップできそうでワクワクしませんか。
映画、ドラマの名作を知るには何といっても、こういう資料館に足を向けるといいかと思います。
国立映画アーカイブ、松竹大谷図書館、江古田古石場文化センター、世田谷文学館、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館、川崎市市民ミュージアム、鎌倉市川喜多映画記念館・・・たくさんあります。
解除になったら、足を運んでみましょう。
資料の問い合わせは、特定非営利活動法人映像産業振興機構へ。

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ