menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター
開講のお知らせ

講座の日程や、受講ポイントを更新
開講のお知らせ

シナリオ・センターの開講情報をお知らせします。ドラマや映画だけでなく小説、戯曲、漫画やアニメの講座の開講、コンクール対策講座もあります。

シナリオのコンクールに出す前に自己分析! 面白くするなら葛藤をプラス!

シナリオ・センター47周年 47(シナ)リオの年 年頭企画
「コンクールシナリオ自己分析講座~S1、ヤンシナ直前スペシャル~
浅田直亮講師(シナリオS1グランプリ審査員)

20170128e 20170128c

先日実施したこちらの講座、定員60名を大幅に上回り、キャンセル待ち続出。
「ご参加いただけなかった方々、すみませんでした」の気持ちを込めて、講座に参加したわたくし齋藤が、特に「!」と思ったことをご報告いたします。

今回の講座で、大事なポイントの1つとして挙げられたのが…
葛藤です。

葛藤のパターンは2つ
① 主人公が対立する2つの気持ちの間で揺れ動くパターン
② 目的に向かおうとする主人公が繰り返し障害にぶつかるパターン


なぜ、葛藤がポイントなのか。それを実感するため、ペラ1枚のシナリオのプリントが配布されました。

そのシナリオには、葛藤が入っていません。
3人1組になって、どの部分に、どんな葛藤を入れるか、ブレストしていきます。

例えば、息子が母親に100年以上続いた店を閉めようと告げるシーン。

■元のシナリオ:

田所:「母さん、100年以上続いた店だって分かってる。でも、もう止めよう。閉店して下さい」



■私たちのチームが入れた葛藤:

息子が言おうとすると電話が鳴り、また言おうとすると宅配便が来て、また言おうとするとお客さんが来て「このお店があって良かった!」と言われてしまう。


――とこんな感じに、他の部分にもどんどん葛藤を入れていきます。すると、ペラ1枚では収まりきれないボリュームになり、「それからどうなるの!?」と次の展開が気になるシナリオになっていきました。


このトレーニングを踏まえて浅田講師はこう言いました。

20170128b

【こんな感じでペラ1枚に葛藤をどんどん入れていくと20枚シナリオになります。つまり20枚シナリオは、話の中身は1~3枚ほどで、あとの内容は「葛藤」というイメージなのです。20枚シナリオに関わらずコンクルー用に100枚200枚のシナリオを書くときも、このイメージを持ってほしいのです。葛藤させればさせるほど視聴者は感情移入し、感情移入すればするほど「面白い」と感じます。だから沢山、葛藤させて下さい。そして、シナリオを書き終えて修正するとき、葛藤が足りないと感じたら葛藤を増やして下さい。そうすると、全体のページ数も増えます。ではどこを削ればいいか? 葛藤していないシーンをバッサリ切りましょう】

このコメントを聞いて思いました。

生徒さんから「20枚シナリオを書いているとき20枚で収まりきらなくなってしまう…」とよく相談を受けます。このお悩みを、今回の講座で知った浅田流で解決しましょう。

例えば、20枚シナリオを書いていて、30枚になってしまった。

そんなときは、葛藤していないシーンをバッサリ切って20枚にする。
もしくは、「ここは外せない!」というページを10枚くらい選んで、そこに葛藤を入れて20枚にする。

そうすれば、より面白いシナリオに変身できるのではないでしょうか。

コンクールで受賞した生徒さんから「受賞した作品は20枚シナリオがもとになっています」とよくお聞きします。

シナリオS1グランプリやフジテレビ ヤングシナリオ大賞など、コンクールに応募するにあたって、
いちから書いてもよし、20枚シナリオから発想を広げて書いてもよし。

どちらにせよ、
出来上がったシナリオを読んで「ものたりないな…」と感じたら、
葛藤をプラス!

第32回シナリオS1グランプリの締切は2月20日(月)20:30必着です。

第19回を最後に、それ以降グランプリが出ていません。
皆さん、この壁をぜひ、打ち破ってください!

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ